2025年度
Wet Lab 2025年7月7日
先日、当院の心臓血管外科で開催されたウェットラボ(Wet lab)に参加してきました!テーマはAVR(大動脈弁置換術)とMVR(僧帽弁置換術)。豚の心臓を使って、実際に器具で弁を置き換える手技を体験。普段の手術見学でも遠くからしかみられない心臓弁に、自らの手で触れて、縫って、人工弁を留置するという貴重な体験に最初から最後までワクワクが止まりませんでした。
指導医の先生が2時間以上、マンツーマンでご指導くださり、術者目線でみる助手の手さばきの重要性や弁輪に糸をかけた際に感じる”むにっ”とした感覚など、ウェットラボならではの経験をすることができ楽しかったです。
心臓血管外科ってなんだか敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、今回のウェットラボを通じて、「これはおもしろい!もっと学びたい!」と思えるきっかけになりました。外科に少しでも興味のある医学生・研修医の方は、ぜひ一度見学や実習にお越しください!
指導医の先生が2時間以上、マンツーマンでご指導くださり、術者目線でみる助手の手さばきの重要性や弁輪に糸をかけた際に感じる”むにっ”とした感覚など、ウェットラボならではの経験をすることができ楽しかったです。
心臓血管外科ってなんだか敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、今回のウェットラボを通じて、「これはおもしろい!もっと学びたい!」と思えるきっかけになりました。外科に少しでも興味のある医学生・研修医の方は、ぜひ一度見学や実習にお越しください!
病院説明会 2025年6月14日
研修医1年のMです。先日は病院説明会にご参加いただきありがとうございました!
今年から当院での開催となりましたが、全国各地から多くの方にお越しいただき大変嬉しく思っています。
各科の指導医、専攻医、研修医など、当院の様々な医師との対話を通じて、
皆さんの志望度がさらに高まっていれば幸いです。
6年生の方々はいよいよマッチング目前ですね。
大変な時期かと思いますが、体調に気を付けてお過ごしください。
来年、皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!
今年から当院での開催となりましたが、全国各地から多くの方にお越しいただき大変嬉しく思っています。
各科の指導医、専攻医、研修医など、当院の様々な医師との対話を通じて、
皆さんの志望度がさらに高まっていれば幸いです。
6年生の方々はいよいよマッチング目前ですね。
大変な時期かと思いますが、体調に気を付けてお過ごしください。
来年、皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!
マイナビRESIDENT FESTIVAL 2025年5月18日
研修医のOです。
マイナビ岡崎市民病院ブースへの沢山の参加ありがとうございます。
多くの方にお越しいただき、楽しい時間になりました!
当院は研修医の雰囲気がよく、充実した研修医生活を送れると思います。
皆さんと一緒に、研修医生活を送れることを楽しみにしています!
また、進路に悩んでいる方も是非一度、自分の目で見て、雰囲気等を感じてみてください!
たくさんの病院見学お待ちしています!!
マイナビ岡崎市民病院ブースへの沢山の参加ありがとうございます。
多くの方にお越しいただき、楽しい時間になりました!
当院は研修医の雰囲気がよく、充実した研修医生活を送れると思います。
皆さんと一緒に、研修医生活を送れることを楽しみにしています!
また、進路に悩んでいる方も是非一度、自分の目で見て、雰囲気等を感じてみてください!
たくさんの病院見学お待ちしています!!
オリエンテーション
こんにちは!レジデントセンタースタッフです。
本年度入職された研修医のオリエンテーションが終わり、各科のローテート研修が始まりました。
当院では各科のローテート研修が始まる前に、オリエンテーションとして各科上級医からの説明や手技実習などがあるので安心して研修が始められます。
手技の練習ができるシミュレーションセンターもあるので、時間を見つけて練習に来られる先生も多いです。
病院見学中にシミュレーションセンターを覗いてみたい学生さんは是非レジデントセンタースタッフにお声かけください!
病院見学のお申込みお待ちしております♪
本年度入職された研修医のオリエンテーションが終わり、各科のローテート研修が始まりました。
当院では各科のローテート研修が始まる前に、オリエンテーションとして各科上級医からの説明や手技実習などがあるので安心して研修が始められます。
手技の練習ができるシミュレーションセンターもあるので、時間を見つけて練習に来られる先生も多いです。
病院見学中にシミュレーションセンターを覗いてみたい学生さんは是非レジデントセンタースタッフにお声かけください!
病院見学のお申込みお待ちしております♪