グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


診療科・部門紹介

岡崎市民病院院外処方箋における問い合わせ簡素化プロトコル


『岡崎市民病院院外処方箋における問い合わせ簡素化プロトコル』合意手順

1. 岡崎市民病院ホームページ上の薬局>医療従事者の(薬局等)の方へ
  「岡崎市民病院院外処方箋における問い合わせ簡素化プロトコル」の内容を確認する。
2. 「合意書」(別紙1)を2部印刷する。
3. 「合意書」(別紙1)の1行目に保険薬局名を記入し、末尾の住所・名称に
   保険薬局の住所・保険薬局名を記入する。代表者氏名は記名・押印する。
  ※ 代表者名は、薬局の責任者(開設者、管理薬剤師)
  ※ 年月日の記入は行わないでください。
4. 記入した「合意書」(別紙1)2部を岡崎市民病院薬局へ郵送する。

  〒444-8553 
  岡崎市高隆寺町字五所合3-1
  岡崎市民病院薬局 宛
  ※ 宛先を記載した返信用封筒の同封をお願いします。切手の貼付は不要です。

5. 岡崎市民病院薬局で確認後、運用開始日を記入し病院長印が押印された合意書1部を保険薬局用として返送する。
6. 保険薬局は合意書を受領後、本プロトコルに基づいた運用を開始する。

                                            令和7年3月24日作成
  1. ホーム
  2.  >  診療科・部門紹介
  3.  >  薬局
  4.  >  医療従事者(薬局等)の方へ
  5.  >  岡崎市民病院院外処方箋における問い合わせ簡素化プロトコル
TOP