グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


ご利用案内

セカンドオピニオン外来のご案内


セカンドオピニオン外来とは

セカンドオピニオンとは、患者さんが現在受けている治療や病気について、診療を受けている主治医以外の医師に意見を求めることをいいます。
意見を聞くことが目的なので、当院で検査・治療を行うのではなく、相談を行う外来となります。相談結果は、主治医に報告します。


対象となるかた

 患者さんご本人および患者さんの同意を得たご家族(原則三親等以内)
 ご家族の場合は、続柄を確認できる書類が必要となります。患者さんが未成年の場合も同様です
 ・当院で対象となる疾患はこちら

<相談の対象外となる場合>
 ・当院で診療中の患者さん
 ・医療訴訟主治医に対する不満・苦情に関する相談
 ・当院への転院や診療を希望される場合
 ・主治医から診療情報提供書や検査結果等の情報提供が得られない場合
 ・患者さん本人の同意が得られていない場合
 ・お亡くなりになられた患者さんに関する相談
 ・相談内容が当院の専門外の場合

申込方法について

申込み方法 セカンドオピニオン外来は完全予約制です
現在受診中の医療機関または相談者から、患者サポートセンター患者相談係へお申込みください
予約日時・担当医が決まりましたら、当院からご連絡します
関連書類 ①セカンドオピニオン外来申込書(様式1) 
 *ページ下部からダウンロード可能 
②セカンドオピニオン診療情報提供書  
 *受診中の医療機関の任意形式で可、提供書内に「セカンドオピニオン」と記載してください
③セカンドオピニオン外来相談同意書(様式2)
 *本人の受診がない・患者が未成年の場合のみ必要です
 *ページ下部からダウンロード可能
お問合せ先 〒444-8553
 岡崎市高隆寺町五所合3番地1  岡崎市民病院
 患者サポートセンター 患者相談係
 電話:0564-66-7225/FAX:0564-66-7499
 *受付時間は平日9:00 ~ 16:00
費用 自費診療となります
30分までは、11,000円(消費税込み)、その後30分ごとに5,500円を加算した金額

相談の流れ


セカンドオピニオンQ&A

Q1. セカンドオピニオン担当医師を指名したいのですが?

  セカンドオピニオンを担当する医師は、市民病院で決めさせていただきます。

Q2. 相談結果は必ず治療中の主治医へ報告されるのですか?
見解が同じであれば報告を拒むことはできますか?また報告書の費用は発生しますか?

 見解が同じであっても、紹介していただいた主治医へは報告をさせていただきます。
 報告書に係る費用は相談費用に含まれます。

Q3. 検査データを返却(郵送)する際に掛かる費用は、市民病院の負担ですか?

 お借りした検査データ等は郵送ではなく、相談後に接患者さんまたはご家族にお返しします。

Q4. セカンドオピニオンをお願いする場合、主治医側の病院と市民病院でセカンドオピニオン料金以外に発生する費用はありますか?

 保険適用の診療情報提供料II(500点)とCTやMRIの画像データのコピー代(自費請求のため病院により異なる)を
 主治医側 の医療機関に支払います。
 当院では相談費用以外に発生する費用はありません。

Q5. 「相談後は現在通院中の医療機関で治療をする」とありますが、セカンドオピニオン担当医師の意見が現在治療中の主治医の意見と異なった場合に、セカンドオピニオン担当医師に治療を依頼したい場合はどうすればよいですか?

 一度現在治療中の主治医と相談された後、あらためて当院へご紹介していただきます。

Q6.セカンドオピニオンについての資料はありますか


当院から他院へのセカンドオピニオンについて

 当院で診療中の患者さんで希望される場合は、他院でセカンドオピニオンを受けていただくことが出来ます。
 遠慮なく担当医にお伝えください。
 セカンドオピニオンについては、患者サポートセンターでご相談いただけます。

  1. ホーム
  2.  >  ご利用案内
  3.  >  受診のご案内
  4.  >  セカンドオピニオン外来のご案内
TOP