グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


先輩の声

男性看護師のホンネ


圧倒的に女性が多い職場ですが、男性もイキイキ働いています。
少数精鋭の男性看護師のホンネを聞いてみました。

当院には「ナイスガイナースの会」がありますよ!

-PROFILE-
太田さん(看護師・認知症看護認定看護師<特定行為認定看護師>)
職場:看護局
転職/2013年採用/岡崎市出身
藤田保健衛生大学看護専門学校卒

転職先として岡崎市民病院を選んだ理由を教えてください

以前は精神科の病院で働いていました。トータルで15年くらいですね。最初は准看護師として働いていて、その間に定時制の看護専門学校に通い看護師の資格を取得。さらにその後は、通信制の大学でも看護についての知見を深めました。そんな時、緩和ケアの分野にすごく興味を持つようになって、「精神科も楽しいけど、緩和ケアもやってみたいな」と思うようになりました。そのためには全身をアセスメントする能力を高めなければと思い、岡崎市民病院に転職したという流れですね。とは言え、当院での配属先はまさかの集中治療センター(笑)。ICU(集中治療室)の看護師として目まぐるしい毎日を過ごしましたが、新しい知識や経験をたくさん積むことができ、すごくやりがいのある職場でした。ただICUの業務や勉強は大変で、緩和ケアの勉強が十分できませんでしたが、、、(笑)。

認知症の認定看護師を取得された経緯を教えてください

もともと興味のある分野でしたが、勉強が苦手な私が認定になるのは無理だと思っていました。それに子育て真っ最中で経済的な余裕がなかったので、
上司に勧められても頑なに断っていました。ですが子供が成人式を迎えた節目で自分のことを冷静に見つめなおした時、今までは家庭のための働き方
を優先してきたが、残りの看護師人生は興味のある分野を追求してみたいという思いが芽生え、認定看護師を目指すことにしました。

資格取得にあたっての病院からのサポートはいかがでしたか?

学費、交通費、学校に通うために借りたアパートの家賃はもちろん、お給料もちゃんと出してくれたので、本当に助かりました。驚いたのはボーナスも支給されたこと。他の病院から資格取得のために来ていた同期からは「さすがにボーナスまでは出ないよ。すごく手厚いサポートだね」って羨ましがられましたね。

男性看護師が集う「ナイスガイナースの会」について聞かせていただけますか。

男性看護師同士の支え合いの場が必要だという考えのもと、2023年10月から活動が始まりました。初回は普段働いていて大変に思うことを話し合ったり、その解決法についてグループワークをするなど、和気あいあいとした雰囲気の中で話をしました。結構好評で、特に若手の男性看護師からは「次のナイスガイナースの会、楽しみにしています」という声をよく耳にするようになりました。男性看護師同士で「自分だけじゃない」ということを共有し、助け合っていけるような会になることを願っています。

将来の夢や目標について教えてください

現状だと当院の男性看護師は全体の1割くらいなので、まずはその数を増やすことですね。そして、当院で末長く活躍できる男性看護師を育成できる環境も整備していきたいです。医療の現場において「男性看護師がいる」ことのメリットや需要はたくさんあります。院内に点在するメリットや需要をすべてカバーできるくらいの仲間をそろえていきたいですね。

新卒入職や転職を希望する男性看護師へのメッセージをお願いします

時間はかかるかも知れませんが、この岡崎市民病院を全国有数の「男性看護師が活躍する病院」として認知されると嬉しいです。新卒・転職問わず、「男性看護師として活躍したい!」と思っている方は、ぜひ一緒に働きましょう!

定年まで長く、安定して活躍できる看護師を目指していきます

-PROFILE-
犬塚さん(看護師)
職場:2階西病棟
転職/2021年採用/額田郡幸田町出身
三重県立看護大学看護学部卒

転職先として岡崎市民病院を選んだ理由を教えてください

大学卒業後、3年半ほど三重県の総合病院で働いていましたが、「いつかは地元に戻りたい」という気持ちがあって、それで岡崎市民病院への入職を決めました。転職した当初は多少なりとも不安を感じていましたが、配属を以前の病院と同じ循環器系病棟にしてくれるなど、スムーズに職場に慣れるための配慮をしてくれたのがありがたかったですね。あと、当院は(病棟にもよりますが)看護助手さんがたくさんいるので、看護業務に集中できる環境が整っていると感じました。

男性看護師として働きやすさについて岡崎市民病院の強みや特徴は何だと思いますか?

すごく働きやすい病院だと思います。男性看護師としての視点から言うと、思っていた以上に男性看護師が多く、顔を合わせれば、気さくに声を掛けてくれたりあいさつをしてくれるのが良いですね。あと「ナイスガイナースの会」という男性看護師のための勉強会が定期的に開催されているのも珍しい取り組みではないでしょうか。病棟にいるとどうしても男性ならではの相談事だったり雑談なんかがしにくい状況があるので、「ナイスガイナースの会」を通じて、日頃の悩みなどを共有できるのはすごく助かっています。

看護師として大切にしていることは何ですか?

無事故・無違反で業務を行うことですね。看護師として最低限のことではありますが、そういった基本中の基本を疎かにせず、しっかりやり遂げることをつねに意識しています。

将来の夢や目標について教えてください

認定看護師の取得を含め、何かしらの専門性を強みにできる看護師になりたいですね。強みがあれば、それを軸として末長く働くことができますから。特に男性看護師の多くは、将来、一家の主人として家族を養っていく立場になりますので、そういったことも踏まえて、定年まで長く、安定して活躍できる看護師を目指していけたらと思っています。

入職先選び(病院選び)をする際に大切なことは何だと思いますか?

人間関係をはじめとする余計なストレスを感じることなく、休みがしっかり取れて、身体的にも無理なく働ける病院を選ぶことだと思います。最近よく耳にする、看護師のワークライフバランスといったものもしっかり制度として整えられていることも重要だと思います。

新卒入職や転職を希望する男性看護師へのメッセージをお願いします

わかっていたとは言え、働き始めてから「女性ばかりの環境」になかなか馴染めない男性看護師が一定数いるんですよね。私のように不真面目な看護師は大丈夫なのですが(笑)、真面目な方ほどそういう傾向にあると感じています。そうなると必然的にワークエンゲージメントが下がり、仕事がイヤになったり、能率が上がらなくなってしまいます。男性に限らずですが、看護師として毎日の激務をこなすためには「ちょっと気を抜く」場面も必要です。その点、当院であれば、前述した「ナイスガイナースの会」をはじめ、男性看護師のためのサポートもしっかりありますので、安心して業務に取り組めると思います。「どの病院で働いても一緒でしょ?」と思っている方にこそ、ぜひ一度、当院の男性看護師の活躍を見に来ていただきたいですね。きっと「ここなら長く働けるかも」と思っていただけるはずです。

  1. ホーム
  2.  >  先輩の声
  3.  >  男性看護師のホンネ