学会活動・業績
学会・研究会 | 論 文 |
2024年5月1日現在
2024年
学会・研修会
演題名 | 演者 | 学会・研究会名 | 日時 | 場所 |
ハイド症候群から貧血をきたした大動脈弁狭窄症の一例 | 丹羽 学 | 岡崎循環器研究会 | 2024 4/24 |
岡崎 |
心臓植込みデバイス(CIEDS)患者におけるMRI検査運用変更について | 尾竹範朗 | 岡崎循環器研究会 | 2024 4/24 |
岡崎 |
消化管出血と同時に発症した急性心筋梗塞に対してPCIを施行した一例 | 鈴木大輝、根岸陽輔 | CVTI日本心血管インターベーション治療学会東海北陸地方会 | 2024 4/26-27 |
静岡 |
2023年
学会・研究会
演題名 | 演者 | 学会・研究会名 | 日時 | 場所 |
超高齢女性の薬剤抵抗性発作性心房細動に対してクライオバルーンアブレーションを施行した1例 | 尾竹範朗、鈴木徳幸、夏目淳太郎、亀島啓太、山田隼、水谷崇、岡本均弥、根岸陽輔、早野真司、丹羽学、三木研、田中寿和 | 日本不整脈心電学会 第3回東海・北陸支部地方会 | 2023 3/25 |
名古屋 |
A New Method of Sebmental Pulmonary Vein Antrum lsolation with Omnipolar Technology | 猪飼佳弘, et al | 第69回日本不整脈心電学会学術集会 | 2023 7/6-9 |
札幌 |
慢性心不全治療の新展開~フォシーガに対する期待と最新のエビデンスについて~ | 丹羽 学 | 岡崎内科医会講演会 | 2023 7/10 |
web |
後世に伝えておきたいmy worst case ~成功と失敗の分岐点を探る~ | 三木 研 | Complex Peripheral Angioplasty Conference 2023 | 2023 11/24-25 |
豊橋 |
レーザーシーズを用いたリード抜去中に卵円孔開存が原因と思われる脳梗塞を発症した一例 | 田中寿和、湯浅毅、岡本均弥、猪飼佳弘、尾竹範朗、鈴木徳幸 | 第9回リードマネージメント研究会 | 2023 12/2 |
名古屋 |
2022年
学会・研究会
演題名 | 演者 | 学会・研究会名 | 日時 | 場所 |
心房細動と大動脈弁狭窄症を合併した1例 | 亀島啓太 | 岡崎循環器研究会 | 2022 1/26 |
岡崎 |
安定冠動脈疾患2022年JCSガイドラインより | 夏目淳太郎 | 岡崎循環器研究会 | 2022 4/27 |
岡崎 |
コロナワクチンにより発症したと思われる心筋炎 | 根岸陽輔 | 岡崎循環器研究会 | 2022 4/27 |
岡崎 |
金属アレルギー患者にPolytetrafluoroethylene シート被覆にて植込み型除細動器(ICD)植込みを施行した一例 | 夏目淳太郎、鈴木徳幸、秋田茂貴、中島啓、亀島啓太、丹羽学、三木研、田中寿和 | 第159回日本循環器学会東海地方会 | 2022 6/4 |
三重 |
心肺停止に対するCPRで肝損傷を呈した2例 | 中島 啓、根岸陽輔、亀島啓太、早野真司、丹羽 学、三木 研、鈴木徳幸、田中寿和、長谷智也、本田倫代 | 第247回日本内科学会東海地方会 | 2022 6/26 |
web |
心室性期外収縮に対するAblation | 岡本均弥 | 岡崎循環器研究会 | 2022/7/27 | 岡崎 |
日常診療でよくみる不整脈の対応 | 尾竹範朗 | 岡崎循環器研究会 | 2022/7/27 | 岡崎 |
冠動脈起始異常による狭心症 | 亀島啓太 | 岡崎循環器研究会 | 2022/10/26 | 岡崎 |
2022年JCSガイドラインフォーカスアップデート版 安定冠動脈疾患の診断と治療を読む | 丹羽 学 | 岡崎循環器研究会 | 2022/10/26 | 岡崎 |
SFA bailout 動脈仮性瘤の治療v | 三木 研 | CPAC 2022 | 2022 11/25-26 |
Web |
2020年
学会・研究会
演題名 | 演者 | 学会・研究会名 | 日時 | 場所 |
高齢者大動脈弁狭窄症の治療方針決定について | 早野真司 | 岡循会 | 2020 1/22 |
愛知 |
岡崎市民病院 循環器内科・心臓血管外科の2019年における総括 | 田中寿和 | 岡循会 | 2020 1/22 |
愛知 |
抗血小板剤の中止直後にステント血栓症を再発した一例 | 尾竹範朗、亀島啓太、近藤史朗、根岸陽輔、早野真司、丹羽 学、三木 研、平井稔久、鈴木徳幸、田中寿和 |
第155回日本循環器学会 東海地方会 |
2020 6/27 |
web |
治療方針決定に難渋した二腔構造を有する左前下行枝病変の一例 | 近藤史朗、根岸陽輔、尾竹範朗、早野真司、丹羽 学、三木 研、平井稔久、鈴木徳幸、田中寿和,et.al | CVIT日本心血管インターベンション治療学会第43回東海北陸地方海 | 2020 10/9-11/9 |
web |
論文
論文名 | 著者名 | 雑誌名 |
膝下病変に対するバルン拡張後の再狭窄の時期に関しての検討 | 三木 研、近藤史朗、荒木 孝 工藤信隆、尾竹範朗、根岸陽輔 早野真司、丹羽 学、平井稔久 鈴木徳幸、田中寿和 |
日本フットケア・足病医学会1(1):37-40 |
2019年
学会・研究会
演題名 | 演者 | 学会・研究会名 | 場所 | |
失神前状態を伴う発作性心房細動 | 丹羽 学 | 岡循会 | 2019 1/23 |
岡崎 |
岡崎市民病院 循環器内科・心臓血管外科の2018年における総括 | 田中寿和 | 岡循会 | 2019 1/23 |
岡崎 |
非感染既存リードを残したまま、感染リードの抜去に成功した1症例 | 尾竹範朗 | 第11回植込みデバイス関連冬季大会 | 2019 2/14-16 |
東京 |
対側非感染システムを残存しつつ、感染リードのみ抜去したCIED感染の1例 | 尾竹範朗 | Arrhythmia Skype Conference | 2019 3/13 |
岡崎 |
若年性心房細動にアブレーションが奏功した1例 | 平井稔久 | 岡循会 | 2019 4/24 |
岡崎 |
確定診断に時間を要した労作性狭心症の1例 | 丹羽 学 | 岡循会 | 2019 4/24 |
岡崎 |
心電図異常と対応 | 荒木 孝 | 岡循会 | 2019 4/24 |
岡崎 |
POBA後のacute recoilにより閉塞したと考えられる膝窩動脈閉塞の1例 | 三木 研 | 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)東海北陸地方会 | 2019 5/31 |
愛知 |
特発性冠動脈解離によるACSの2例 | 亀島啓太、近藤史朗 荒木 孝、尾竹範朗 根岸陽輔、早野真司 丹羽 学、平井稔久 鈴木徳幸、田中寿和 |
日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)東海北陸地方会 | 2019 5/31 |
愛知 |
LCXのPCI 時に起きたステント脱落の対応に難渋した一例 | 近藤史朗、亀島啓太 荒木 孝、尾竹範朗 根岸陽輔、早野真司 丹羽 学、平井稔久 鈴木徳幸、田中寿和 |
日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)東海北陸地方会 | 2019/5/31-6/1 | 愛知 |
肺動脈塞栓症との鑑別に苦慮した肺動脈腫瘍の1例 | 尾竹範朗 | 第153回日本循環器学会東海地方会 | 2019 6/29 |
愛知 |
大動脈弁置換術の既往があり、カテーテルアブレーション後に顕性化した収縮性心膜炎の1例 | 近藤史朗 | 第153回日本循環器学会東海地方会 | 2019 6/29 |
愛知 |
冠攣縮の一例 | 亀島啓太 | 岡循会 | 2019 7/24 |
愛知 |
膝下病変に対するバルン拡張後の再狭窄の時期に関しての検討 | 三木 研 | 第28回日本心血管インターベンション治療学会CIVT2019 | 2019 9/19-21 |
愛知 |
たこつぼ型心筋症に心室中隔穿孔を合併した一例 | 近藤史朗、三木 研 亀島啓太、組橋裕喜 荒木 孝、尾竹範朗 根岸陽輔、早野真司 丹羽 学、平井稔久 鈴木徳幸、田中寿和 |
日本循環器学会 第154回東海・第139回北陸合同地方会 |
2019 10/19-20 |
石川 |
下肢痛を契機に発見された心筋炎の1例 | 亀島啓太、組橋裕喜 根岸陽輔、近藤史朗 荒木 孝、尾竹範朗 早野真司、丹羽 学 三木 研、平井稔久 鈴木徳幸、田中寿和 |
日本循環器学会 第154回東海・第139回北陸合同地方会 |
2019 10/19-20 |
石川 |
2018年
学会・研究会
演題名 | 演者 | 学会・研究会名 | 日時 | 場所 |
岡崎市民病院 循環器内科・心臓血管外科の2017年における総括 | 田中寿和 | 岡循会 | 2018 1/24 |
岡崎 |
心臓血管の万病のもと:高血圧 | 田中寿和 | 岡崎市市民病院健康講演会 | 2018 1/27 |
岡崎 |
治療方針に苦慮した心不全の一例 | 早野真司 | 西三河若手心不全expert meeting | 2018 4/25 |
安城 |
パークローズにて血管閉塞をきたした症例 | 三木 研、工藤信隆 早野真司、丹羽 学 平井稔久、鈴木徳幸 田中寿和 |
日本心血管インターベンション治療学会 第39回東海北陸地方会 |
2018 5/11-12 |
名古屋 |
高度意識障害で発症した急性A型大動脈解離の1例 | 早野真司 | 第29回循環器診療フォーラム | 2018 6/2 |
岡崎 |
たこつぼ心筋症に合併した心室中核穿孔の一例 | 工藤信隆 | Cardiologist Joint Conference | 2018 7/6 |
安城 |
膝下病変に対するバルン拡張後の再狭窄の時期に関しての検討 | 三木 研 | 第10回日本下肢救済・足病学会学術集会 | 2018 7/12-14 |
札幌 |
内服コンプライアンス不良にて心筋虚血の進行した一例 | 近藤史朗 | 岡循会 | 2018 7/25 |
岡崎 |
PCI後に生じた総大腿動脈仮性瘤に造影ガイド下でトロンビン注入療法を行った1例 | 三木 研 | 日本心血管インターベンション治療学会 第40回東海北陸地方会 |
2018 10/12-13 |
静岡 |
高齢者の心臓リハビリテーションの重要性 | 尾竹 範朗 | 岡循会 | 2018 10/24 |
岡崎 |
2017年
学会・研究会
演題名 | 演者 | 学会・研究会名 | 日時 | 場所 |
当院ペースメーカー患者におけるreactive ATP機能による心房抗頻拍ペーシングの有用性の検討 | 平井稔久、宮崎達也 大塚 智、中込敏文 工藤信隆、早野真司 岩瀬敬佑、丹羽 学 三木 研、鈴木徳幸 田中寿和 |
第9回植込みデバイス関連冬季大会 | 2017 2/16-18 |
大阪 |
狭心症既往のある不安定狭心症の一例 | 丹羽 学 | 岡循会 | 2017 4/26 |
岡崎 |
循環器センター概要と心エコー | 田中寿和 | 岡循会 | 2017 4/26 |
岡崎 |
動悸を繰り返す頻脈性不整脈の一例 | 平井稔久 | 岡循会 | 2017 4/26 |
岡崎 |
右心房に留置したペーシングリードの穿孔により心膜気腫を来たした1例 | 平井稔久、大河内智子 岩瀨敬佑、丹羽 学 三木 研、鈴木徳幸 田中寿和、薦田さつき 湯浅 毅 |
第232回東海地方会 | 2017 6/11 |
名古屋 |
当院でのデバイス感染症に対するリード抜去の検討 | 田中寿和、湯浅 毅 鈴木徳幸、平井稔久 三木 研、丹羽 学 早野真司、工藤信隆 大塚 智、宮﨑達也 長谷川雅彦、水谷真一 薦田さつき、堀内和隆 中田俊介、成田裕司 |
第149回日本循環器学会東海地方会 | 2017 7/1 |
名古屋 |
冠動脈形成術後急性期に感染性冠動脈瘤を生じた一例 | 丹羽 学、田中寿和 大塚 智、宮崎達也 中込敏文、工藤信隆 早野真司、岩瀨敬佑 三木 研、平井稔久 鈴木徳幸 |
第26回日本心血管インターベンション学会 | 2017 7/6-8 |
京都 |
中年女性発症の急性冠症候群 | 宮﨑達也 | 岡循会 | 2017 7/26 |
岡崎 |
この弁膜症の手術をどうすべきだったのか | 近藤史朗 | 岡循会 | 2017 7/26 |
岡崎 |
大動脈狭窄の治療とフォロー | 工藤信隆 | 岡循会 | 2017 7/26 |
岡崎 |
この弁膜症の手術をどうすべきだったのか | 鈴木徳幸 | 岡循会 | 2017 7/26 |
岡崎 |
膝窩動脈にステント留置を要した重症虚血肢の1例 | 三木 研 | 第11回Japan Peripheral Revascularization | 2017 10/7 |
東京 |
心不全に対する利尿剤使用 | 伊藤正則 | 岡循会 | 2017 10/25 |
岡崎 |
トルバプタン処方患者の逆紹介 | 宮﨑達也 | 岡循会 | 2017 10/25 |
岡崎 |
虚血性心疾患患者の紹介に関するリスク | 平井稔久 | 岡循会 | 2017 10/25 |
岡崎 |
当院における跛行患者と重症虚血肢の患者群の比較 | 三木 研 | 日本循環器学会 第150回東海・第135回北陸合同地方会 |
2019 11/3-4 |
名古屋 |
2016年
学会・研究会
演題名 | 演者 | 学会・研究会名 | 日時 | 場所 |
どうする?高齢者の大動脈弁狭窄症 | 田中寿和 | 岡循会 | 2016 4/27 |
岡崎 |
肺塞栓の外来治療って | 丹羽 学 | 岡循会 | 2016 4/27 |
岡崎 |
これからの静脈血栓塞栓症(過去を振り返って) | 宮崎達也 | 岡循会 | 2016 4/27 |
岡崎 |
急性心筋梗塞後左室破裂症例でV8sturmの管理に難渋した一例 | 中込敏文 | 日本循環器学会 第147回東海地方会 |
2016 6/11 |
浜松 |
Lotus root-like appearanceを認めた腸骨動脈狭窄の1例 | 三木 研、大塚 智 宮崎達也、丹羽 学 平井稔久 |
日本循環器学会 第147回東海地方会 |
2016 6/11 |
浜松 |
剖検によりMRSA心外膜炎の診断に至った一例 | 大塚 智、鈴木徳幸 宮崎達也、中込敏文 岩瀨敬佑、丹羽 学 三木 研、平井稔久 田中寿和 |
日本循環器学会 第147回東海地方会 |
2016 6/11 |
浜松 |
The comparison of tricuspid regurgitation and location through the tricuspid with right ventricular septal and apex implantable device leads by 3D echocardiography | 平井稔久 | 日本不整脈心電学会 第63回学術大会 |
2016 7/14-17 |
札幌 |
ポスト団塊ジュニア世代より若年の胸痛 | 大塚 智 | 岡循会 | 2016 7/27 |
岡崎 |
高齢者の抗不整脈使用 | 岩瀨敬佑 | 岡循会 | 2016 7/27 |
岡崎 |
MRI対応ペースメーカーってなに? ~MRIを取るために必要なこと~ |
平井稔久 | 岡循会 | 2016 7/27 |
岡崎 |
Self Expandable Stentの拡張をCTで経時的に観察した1例 | 三木 研、大塚 智 宮崎達也、中込敏文 工藤信隆、早野真司 岩瀬敬佑、丹羽 学 平井稔久、鈴木徳幸 田中寿和 |
日本心血管インターベンション治療学会 第36回東海北陸地方会 |
2016 9/30-10/1 |
浜松 |
Self Expandable Stentを留置するも拡張せず血流を得られなかったLeriche症候群の1例 | 三木 研 | 第10回JPR研究会 | 2016 10/8 |
東京 |
特発性好酸球増加症候群が原因となった若年発症の急性心筋梗塞の1例 | 宮崎達也、中込敏文 工藤信隆、早野真司 岩瀨敬佑、丹羽 学 三木 研、平井稔久 鈴木徳幸、田中寿和 |
日本内科学会 第230回東海地方会 |
2016 10/16 |
名古屋 |
発作性心房細動に対するカテーテルアブレーション直後に心室細動を発症し、Brugada症候群の診断に至った一例 | 鈴木徳幸 | 第26回循環器診療フォーラム | 2016 11/12 |
岡崎 |
肺塞栓症の早期診断 -プライマリケアの観点よりー |
早野真司 | 第4回岡崎血栓・血管病研究会 | 2016 11/18 |
岡崎 |