整形外科
当科では、股関節疾患に対する人工股関節置換術および再置換術を中心とした手術療法、脊椎疾患に対する手術療法、関節リウマチに対する薬物療法および手術療法の3本柱を中心に診療を行っています。この3つの分野については生涯のお付き合いになることも多いため、専門外来を設けており、手術の適応、内容をしっかりと患者さんにも理解して頂いた上で共に治療を進めていけるように努めています。また、名古屋大学整形外科教室の股関節、脊椎、リウマチの各診療グループとの連携も密に行い、高度かつ最先端の治療を提供できるように努めています。各専門領域の学会や研究会にも積極的に情報発信を行うと共に最新知見の習得に励んでいます。
整形外科のもう一つの大きな軸は外傷診療です。当院は県下でも有数の外傷患者さんを診療・手術している病院です。一つとして同じものがなく、治療に困難を極める症例もありますが、高いレベルで受傷前の生活レベルや運動能力を回復できるように研鑽を積んでいます。急性期病院という性質上、地域のクリニック、リハビリ病院や長期療養型病院と連携し、スムーズに治療が進むように早期治療・早期離床・早期退院もしくは転院・早期の日常生活復帰を使命として診療に当たっています。
整形外科のもう一つの大きな軸は外傷診療です。当院は県下でも有数の外傷患者さんを診療・手術している病院です。一つとして同じものがなく、治療に困難を極める症例もありますが、高いレベルで受傷前の生活レベルや運動能力を回復できるように研鑽を積んでいます。急性期病院という性質上、地域のクリニック、リハビリ病院や長期療養型病院と連携し、スムーズに治療が進むように早期治療・早期離床・早期退院もしくは転院・早期の日常生活復帰を使命として診療に当たっています。
対象疾患
股関節疾患
歩くときや体重を掛けたときに股関節周辺に痛みがある。以前股関節の診察や手術を受けたが、最近は診療を受けていない。他院で勧められた股関節手術に対するセカンドオピニオンが聞きたい。
脊椎疾患
頚部痛、腰痛に伴い上肢や下肢にしびれや感覚の異常がある。力が入らない感じがする。手の細かい作業がうまくできない。歩いていると脚が重くなったりしびれたりして一休みしないと続けて歩けない。椎間板ヘルニアと言われたことがあり、症状が強くなってきた。
リウマチ
朝起きたときに手や関節が強張って動かし辛い。手指、手関節、足の関節が痛んで腫れる。検診でリウマチを指摘された。リウマチと診断されたが、治療について不安がある。治療についてセカンドオピニオンを聞いてみたい。リウマチ患者さんでこれから結婚・妊娠・出産などの希望がある。
その他
骨・関節・筋肉由来の痛みや障害および骨折・脱臼・捻挫などの外傷。手の外科(肘関節から手の疾患)についてもご相談下さい。一部の靭帯損傷、小児の骨系統疾患や筋・骨格系にできる悪性腫瘍(主に肉腫)については、対応可能な医療機関が限られますので、然るべき医療機関をご案内させて頂いております。
外来担当表
2025年4月1日現在
診察室 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
D6 | 午前 | 荻久保 | 夏目 | 渡部 | 伊藤 | 長田 |
午後 | - | (ギブス外来) | - | - | - | |
D5 | 午前 | 新井(第2・4) | (リウマチ)(人工関節)西梅 | (脊椎)松本 | 夏目 | (上肢・手)大西 |
午後 | - | - | - | - | - | |
D4 | 午前 | 渡部 | 加藤 | 福山 | 鳥居 | 松本 |
午後 | - | - | 大脇 | 櫻井(月1回) | - | |
D3 | 午前 | 長田 | 荻久保 | 大西 | 西梅 | 伊藤 |
午後 | - | (リウマチ)西梅 | - | - | - |
出張・手術などにより休診や代診の場合があります。詳しくは受付にご確認ください。
医師紹介
医師名 | 資格等 |
鳥居 行雄 | 日本整形外科学会専門医 リウマチ認定医 臨床研修指導医講習会 修了 プログラム責任者養成講習会 修了 緩和ケア研修会 修了 |
加藤 大三 | 日本整形外科学会専門医 日本リウマチ学会専門医・評議員 インフェクションコントロールドクター(ICD) 臨床研修指導医講習会 修了 緩和ケア研修会 修了 |
大西 哲朗 | 日本整形外科学会専門医 日本手外科学会専門医 日本スポーツ協会スポーツドクター 日整会運動器リハビリテーション医 日整会リウマチ医 |
新井 英介 | 日本整形外科学会専門医 緩和ケア研修会 修了 |
西梅 剛 | 日本整形外科学会専門医 日本リウマチ学会専門医指導医 日本足の外科学会員 日本人工関節学会員 日本脊椎関節炎学会員 日本イリザロフ研究会員 日本骨折治療学会員 |
松本 明之 | 日本整形外科学会専門医 |
渡部 拓 | 日本整形外科学会専門医 |
福山 貴大 | |
荻久保 修平 | |
伊藤 直哉 | |
夏目 啓嗣 | |
長田 直大 |
関連施設情報
-
当院の外来化学療法は、外来治療センターにてすべての診療科の患者さまを対象に行っております。
-
がん相談支援センターでは患者さんや家族の方のがんに関する不安や疑問などについてお話をお伺いします。