学会活動・業績
2024年8月1日現在
2024年
学会・研究会
演題名 | 演者 | 学会・研究会名 | 日時 | 場所 |
大脳白質病変の画像診断 | 渡辺賢一 | 第163回東海神経放射線勉強会 | 2024 3/2 |
web |
内臓動脈瘤の塞栓術 | 渡辺賢一 | 第88回東海IVR懇話会 | 2024 3/16 |
名古屋 |
乳び尿に対してリンパ管造影を施行した1例 | 藤永拓実 | 第10回東愛知IVR検討会 | 2024/6/7 | 岡崎 |
頭蓋内出血に対するIVR | 渡辺賢一 | 第89回東海IVR懇話会 | 2024/6/22 | 名古屋 |
神経リンパ腫症を合併した節外性NK/T細胞リンパ腫の1例 | 荒川利直 | 第47回名古屋PET症例検討会 | 2024/6/29 | web |
2023年
学会・研究会
演題名 | 演者 | 学会・研究会名 | 日時 | 場所 |
子宮筋腫からの大量出血によるCPAに対して、IABO、 子宮摘出およびTAEで救命し得た1例 |
長谷智也 | 東愛知IVR検討会 | 2023 6/9 |
岡崎 |
破裂AAAに対するEVAR | 渡辺賢一 | 第85回東海IVR懇話会のご案内 | 2023/6/24 | Web |
子宮筋腫からの大量腹腔内出血によるCPAに対しREBOA、子宮摘出、塞栓術により救命した1例 | 長谷智也、尾嵜真優美、浅岡峰雄、小林洋介、中野浩 | 第51回日本救急医学会総会・学術集会 | 2023 11/28-30 |
東京 |
脾動脈本幹の仮性動脈瘤の一例 | 柳原 崇 | 第9回東愛知IVR検討会 | 2023/12/1 | 岡崎 |
2022年
学会・研究会
演題名 | 演者 | 学会・研究会名 | 日時 | 場所 |
脳幹浮腫を呈したCCFに対する血管内治療 | 渡辺賢一 | 第81回東海IVR懇話会 | 2022 6/18 |
web |
亜急性病変の鑑別 | 渡辺賢一 | 第157回東海神経放射線勉強会 | 2022 7/30 |
web |
SMA塞栓症に対するIVR | 渡辺賢一 | 第82回東海IVR懇話会 | 2022 9/24 |
web |
中大脳動脈瘤に対するコイル塞栓術 | 渡辺賢一 | 第83回東海IVR懇話会 | 2022 12/17 |
web |
2021年
学会・研究会
演題名 | 演者 | 学会・研究会名 | 日時 | 場所 |
臨床的にCLIPPERSが疑われた脳幹病変の1例 | 渡辺賢一、松本和久、大場翔太、長谷智也、荒川利直、大塚健司 | 第152回東海神経放射線勉強会 | 2021/5/16 | web |
CCPD中枢・末梢連合脱髄症の1例 | 松本和久、渡辺賢一、大場翔太、長谷智也、荒川利直、大塚健司 | 第152回東海神経放射線勉強会 | 2021/5/16 | web |
PSEを行った症例 | 松本和久、渡辺賢一、大場翔太、長谷智也、荒川利直、 | 東愛知IVR検討会 | 2021/6/16 | web |
骨盤内AVFにより心不全を生じた神経線維腫症1型(NF1)症例に対するIVR | 渡辺賢一 | 第27回日本血管内治療学会学術総会 | 2021 7/9-10 |
web |
急性硬膜下血腫で発症した脳動脈瘤破裂症例 | 渡辺賢一、松本和久、大場翔太、長谷智也、荒川利直 | 第153回東海神経放射線勉強会 | 2021/7/31 | web |
Langerhans組織球症 | 大場翔太 | 第125回名古屋レントゲンカンファランス | 2021/9/4 | web |
総腸骨動脈瘤破裂例の治療方法について | 渡辺賢一、大場翔太、松本和久、長谷智也、荒川利直、櫻井裕介、堀内和隆 | 第79回東海IVR懇話会 | 2021 12/18 |
web |
2020年
学会・研究会
演題名 | 演者 | 学会・研究会名 | 日時 | 場所 |
小脳腫瘍類似の所見を呈した喉頭蓋窩dAVFに対しONYXによる塞栓術を施行した1例 | 渡辺賢一、錦古里武志 木部祐士、原田英幸,et.al |
第49回日本神経放射線学会 | 2020 6/27-28 |
web |
2019年
学会・研究会
演題名 | 演者 | 学会・研究会名 | 日時 | 場所 |
頭蓋内出血をともなったdirect CCFに対して血管内治療を施行した1例 | 渡辺賢一 | 第11回SIRCHS研究会 | 2019/4/12 | 愛知 |
ウイルス脳炎の1例 | 渡辺賢一 | 第147回東海神経放射線勉強会 | 2019/5/11 | 愛知 |
複数のルートから血管内治療を施行した direct CCF の1例 | 渡辺賢一 | 第35回静岡県脳神経血管内手術懇話会 | 2019/5/25 | 静岡 |
誤穿刺による鎖骨下動脈損傷に対する血管内治療の1例 | 渡辺賢一、長谷智也 小木曾由梨、錦古里武志 長谷川雅彦、中田俊介 尾木洋之、中川春華 太田晃生、森下千恵 |
第72回東海IVR懇話会 | 2019/6/15 | 愛知 |
産後出血に対して下腸間膜動脈領域の塞栓を要した1例 | 長谷智也、前原恵 大場翔太、小木曾由梨 荒川利直、浅井龍二 渡辺賢一 |
日本医学放射線学会中部地方会 | 2019/7/13-14 | 石川 |
小児急性硬膜外血腫の1例 | 渡辺賢一 | 第148回東海神経放射線勉強会 | 2019/7/27 | 愛知 |
3T-MRIで見えてくるもの 3台のMRIをどう使うか | 渡辺賢一 | 病診連携懇談会次第 | 2019/7/31 | 愛知 |
小脳病変の鑑別と治療法について | 渡辺賢一、木部祐士 錦古里武志 |
第73回東海IVR懇話会 | 2019/9/14 | 愛知 |
巨細胞性腫瘍と鑑別困難であったリン酸塩尿性間葉系腫瘍(phosphaturic mesenchymal tumor)の一例 | 大場翔太 | 第55回日本医学放射線学会秋季臨床大会 | 2019 10/18-20 |
愛知 |
中心静脈穿刺合併症(鎖骨下動脈・総頸動脈誤穿刺)症例の検討 | 渡辺賢一、長谷智也 小木曾由梨、錦古里武志 長谷川雅彦、中田俊介 尾木洋之、中川春華 太田晃生、森下千恵 |
第35回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会 | 2019 11/21-23 |
福岡 |
左胃大網動脈破綻による腹腔内出血の1例 | 渡辺賢一、長谷智也 大場翔太、小木曾由梨 前原恵、髙森真優実 荒川利直、尾木洋之 中川春華、高橋賢史 森下千恵 |
第74回東海IVR懇話会 | 2019 12/21 |
愛知 |
2018年
学会・研究会
演題名 | 演者 | 学会・研究会名 | 日時 | 場所 |
多房性嚢胞を呈した乳癌の1例 | 荒川利直、小木曾由梨、稲垣竜矢、渡邊安曇、 渡辺賢一、横井一樹、他 |
第83回東海総合画像医学研究会 | 2018/1/6 | 名古屋 |
VZV脳炎の1例 | 渡辺賢一 | 第142回東海神経放射線勉強会 | 2018/2/10 | 名古屋 |
拡散強調像で白質に広範な高信号を呈した急性肝性脳症の1例 | 渡辺賢一 | 第142回東海神経放射線勉強会 | 2018/2/10 | 名古屋 |
外傷性椎骨動脈損傷に対してコイル塞栓術を施行した1症例 | 渡辺賢一、錦古里武志 | 第10回SIRCHS研究会 | 2018/4/13 | 横浜 |
CASに引き続いてPenumbraによる血栓回収を行なった内頚動脈閉塞の1例 | 渡辺賢一、錦古里武志 | 第9回東海Vascular IVR Forum | 2018/5/19 | 名古屋 |
急性期脳梗塞に対する血管内治療 -当院における血栓回収療法の適応・手技・成績- | 渡辺賢一 | 第7回岡崎血栓・血管病研究会 | 2018/6/4 | 岡崎 |
Hydorcoilを用いて塞栓術を行なった外傷性direct CCF の1例 | 渡辺賢一、錦古里武志 尾木洋之、中川春華 山内美穂、太田晃生 淺井千恵 |
第68回東海IVR懇話会 | 2018/6/16 | 名古屋 |
総大腿動脈損傷に対してViabahnによる血行再建を行った1例 |
渡辺賢一、長谷川雅彦 錦古里武志、尾木洋之 中川春華、山内美穂 太田晃生、浅井千恵 |
第70回東海IVR懇話会 | 2018/12/15 | 愛知 |
2017年
学会・研究会
演題名 | 演者 | 学会・研究会名 | 日時 | 場所 |
肺定位照射における息止め誤差:最適なマージンの検討 | 岡﨑 大、他 | 第30回高精度放射線外部照射部会学術大会 | 2017/3/18 | 仙台 |
血管内治療を行なった頭皮AV-Fistulasの1例 | 渡辺賢一、錦古里武志、長谷川雅彦、他 | 第63回東海IVR懇話会 | 2017/3/18 | 名古屋 |
血管内治療を行なった非外傷性Scalp AV fistulasの1例 | 渡辺賢一、錦古里武志、長谷川雅彦、他 | 第9回SIRCHS研究会 | 2017/4/14 | 横浜 |
A型解離に伴うSMA狭窄に対して血管内治療を行なった1症例 | 渡辺賢一、小木曾由梨、荒川利直、堀内和隆、中田俊介、他 | 第7回東海Vascular IVR Forum | 2017/4/22 | 名古屋 |
神経核内封入体病の1例 | 渡辺賢一 | 第139回東海神経放射線勉強会 | 2017/5/27 | 名古屋 |
Ramsay Hunt症候群と考えられた1例 | 渡辺賢一 | 第139回東海神経放射線勉強会 | 2017/5/27 | 名古屋 |
びまん性すりガラス病変を呈したサルコイドーシスの1例 | 稲垣竜矢、小木曾由梨、渡邊安曇、荒川利直、渡辺賢一 | 第112回名古屋レントゲンカンファランス | 2017/6/3 | 名古屋 |
塞栓症を繰り返した肺動静脈瘻(PAVF)の1例 | 渡辺賢一、小木曾由梨、近藤春華、阪野寛之、近藤友梨子、太田晃生、浅井千恵 | 第64回東海IVR懇話会 | 2017/6/10 | 名古屋 |
最近経験した中心静脈穿刺合併症(動脈誤穿刺) | 渡辺賢一、錦古里武志、大多和賢登、他 | 第48回日本脳神経血管内治療学会中部地方会 | 2017/7/29 | 岐阜 |
側腹部痛を契機に発見された交叉性変位腎の1例 | 小木曾由梨、稲垣竜矢、渡邊安曇、荒川利直、渡辺賢一 | 第82回東海総合画像医学研究会 | 2017/8/5 | 名古屋 |
Verification of Breath-Hold Technique in Stereotactic Body Radiation Therapy for Lung Cancer:What Are the Optimal Margins? | 岡﨑 大 | ASTRO's 59th Annual Meeting | 2017/9/24-26 | カルフォルニア |
両側内頚動脈閉塞、両側椎骨動脈起始部狭窄に対して血行再建術を施行した1症例 | 渡辺賢一、錦古里武志、阪野寛之、中川春華、浅井千恵、太田晃生、近藤友梨子、高橋賢史 | 第8回東海Vascular IVR Forum | 2017/10/7 | 名古屋 |
急性期脳梗塞に対して血管内治療を施行した1例 | 渡辺賢一、錦古里武志、太田晃生、中川春華、近藤友梨子、浅井千恵、阪野寛之 | 第66回東海IVR懇話会 | 2017/12/2 | 名古屋 |
2016年
学会・研究会
演題名 | 演者 | 学会・研究会名 | 日時 | 場所 |
頚動脈浮遊血栓に対し、UCガイド下に血管内治療を行った1例 | 渡辺賢一、大多和賢登、錦古里武志 | 第8回SIRCHS研究会 | 2016/4/15 | 横浜 |
馬蹄腎を伴う腹部大動脈瘤に対するEVARの1例 | 渡辺賢一、長谷川雅彦、堀内和隆、中田俊介、他 | 第45回日本IVR学会総会 | 2016/5/26-28 | 名古屋 |
Focal Radiotherapy for Pleural Dissemination of Thymic Tumors | 岡﨑 大 | ASTRO(American Society for Radiation Oncology)2016 Annal Meeting | 2016/9/25-28 | ボストン |
鎖骨下動脈医原性損傷に対して血管内治療を行った2症例 | 渡辺賢一 | 第6回東海Vascular IVR Forum | 2016/10/22 | 名古屋 |
胸腺腫の胸膜播種に対する局所放射線治療 | 岡﨑 大、他 | 日本放射線腫瘍学会 第29回学術大会 |
2016/11/25-27 | 京都 |