グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


診療科・部門紹介

疾患別治療指針




食道癌

飲酒・喫煙歴のある男性に多く、つかえ感や嚥下時痛といった症状がみられます。
食道は周囲に心臓や肺、大血管などに接しており、また比較的小さなうちからリンパ節転移をきたしやすい癌のため、治療困難な疾患とされてきました。しかし近年では、早期のもので適応に合えば内視鏡的に切除可能であり、内視鏡切除の適応にならない進行度の症例でも、術後管理の進歩により手術治療が可能となってきています。

また最新の臨床試験の結果を受け、術前術後化学療法のご相談をしています。外科領域においては比較的大きな手術ですが、内科・放射線科・麻酔科・集中治療部と連携し治療成績の向上をはかっています。

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。


胃癌

胃癌は現在その進行度によって、内視鏡的切除・縮小手術(腹腔鏡手術等)・標準手術・化学療法と治療方針のガイドラインがあります。また、患者様の既往歴や様々な背景も考慮し、十分ご相談させていただいた上で、治療方針を決めています。

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。


大腸癌

大腸癌は比較的外科的に治癒が可能な種類の癌です。
また手術治療以外にも、化学療法の種類も多岐にわたる現状であり、外来化学療法室を備え多くの薬剤が使える体制を整えています。他院で大腸癌と診断された方やお通じに血がついているなど、痔疾患を含め検査希望される方はご相談ください。

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。


腹腔鏡下手術

近年では、根治性を維持した上で術後の生活の質・患者様の満足度も手術治療に要求されるようになってきています。腹腔鏡下手術は比較的早期の癌に対しては高い治癒率が得られることがある程度確立されており、当院でも低侵襲という面から、胃癌・大腸癌等に対して腹腔鏡下手術を積極的に取り入れています。
腹腔鏡手術とは?
おなかに5mmから12mmの管を固定し、ここからカメラや特殊な細い機械を挿入して行う手術です。 手術直後では痛みが少ないため回復が早くなる、長期的には美容的に優れている、腸閉塞になりにくいなどの利点があります。
≫ 腹腔鏡手術センター部

太さ5mmの細いカメラ(傷がさらに小さくてすみます)や最新の鮮明なハイビジョン画像を映し出せるカメラモニターも備えています。

お腹にあけた小さな穴から、先端が様々な用途に合った形状をした細長い機械を挿入して手術を行います。

全員が拡大された詳細な映像を共有して見ることが出来るのも腹腔鏡手術の利点の一つです。

腹腔鏡センターの設立以来さらに最新手術機材が十分に拡充されています。

腹腔鏡下鼠径ヘルニア根治術のお話

近年、鼠径ヘルニア、いわゆる脱腸の手術においても腹腔鏡で行われるようになってきました。腹部に3ミリから5ミリの孔を3か所あけ、腹腔内より根治術を行います。 傷が小さいため術後の疼痛が少なく、メッシュシートにて腸が脱出する穴を補強するため、術後の安静がほとんどいらないというメリットがあります。 従来法とは異なり全身麻酔で行うことになります。

手術創部の位置

手術風景

術中内視鏡画像

腹腔鏡下胃切除術のお話

胃癌に対する腹腔鏡下手術の技術の進歩は近年めざましいものがあります。当院では基本的にガイドラインに従い、病気の進行度に照らし腹腔鏡手術の適応を患者様と相談しています。早期がんと進行がんの一部が腹腔鏡下手術の適応になります。

術中内視鏡画像

手術創の位置

胃切除後の創部

腹腔鏡下大腸切除術のお話

大腸癌では近年ほとんどの病院で腹腔鏡手術が取り入れられています。これは手術手技の確立と、術後の早期回復、さらには高精度画像下で繊細な手術が可能であることなどによると思われます。 当院でも早くから同術式を採用しており、2019年では大腸癌手術の約80%を腹腔鏡下で行っています。

手術創の位置

術後の創部

術中内視鏡画像

腹腔鏡下食道切除術のお話

食道癌手術は消化器がんの手術の中でも体に対する侵襲の大きなものの一つです。従来法の手術では胸部・頸部・腹部に大きな傷を作る必要があります。近年普及しつつある胸腔鏡下手術では胸部に5ミリから10ミリの小さな孔をあけ手術を行います。痛みが少なく手術侵襲が小さいため、術後に肺関連の合併症が少なくなるというメリットがあると言われています。当院でも進行度に合わせ、積極的に食道癌に対する胸腔鏡、腹腔鏡手術を行っています。

手術創部の位置:横

手術創部の位置:正面

術中内視鏡画像

腹腔鏡による副腎腫瘍の手術

原発性アルドステロン症、クッシング症候群、褐色細胞腫、非機能性腫瘍(腫瘍径7cm程度までで、悪性は除きます)に対し、標準術式として腹腔鏡下副腎摘出術を施行しています。いずれの疾患についても患者様の希望・体型・合併症等を考慮しながら総合的に術式を決めています。

ロボット支援下手術

ロボット支援による手術は、腹腔鏡手術をロボット支援下に行うものです。使用する機器はダヴィンチという、アメリカで開発された手術支援ロボットです。
当院でも2020年7月より導入し、胃癌、大腸癌において保険診療でこの手術を受けることが出来ます。

術者はコンソールで操作します。術野ではロボットアームを介して、実際の術者の手の動きが細かく再現される上、手振れも補正されて正確な操作が可能です。

【特徴】
従来の開腹手術と比較して、傷が小さく痛みが軽度で、手術後の回復が早い、手術中の出血量が少ないなどの利点があります。また、複雑に曲がるロボット鉗子の支援があるために、従来の開腹や腹腔鏡手術と比べてより繊細で精密な手術が施行できます。ダヴィンチの手術器具の先端は指のように自由に曲げることができ、術野での繊細な操作が可能となります。繊細な手術を行うことにより根治性、肛門・排尿・性機能などの機能温存の向上が期待できます。特に直腸に密接する骨盤神経叢(排尿や性機能を担っている神経)を繊細な操作で丁寧に温存することにより、術後の排尿・性機能の保持や早期の回復が期待されます。後遺症の少ない、体に優しい手術が可能となります。

【腹腔鏡手術とロボット手術の違いについて】
腹腔鏡下手術の場合、手術に使用する鉗子は実際の手の動きとは反対方向に動き、さらに直腸のような骨盤の深いところでは実際の手の動きより大きく動きます。また直線的な鉗子を用いるため、狭い骨盤内では操作の制限があり、腹腔鏡下手術の技術と工夫が必要となります。
ロボット支援で行う手術操作は、①実際の手の動きが鉗子に反映される直感的な操作、②人間の手の動きを模倣した多関節を持った鉗子であり、人間の手以上の自由な動き、③実際の手の動きを最大5:1まで縮尺して鉗子を動かすことによる繊細な動作が可能になります。このようなロボットの特性により、直腸癌の場合、術者は狭くて深い骨盤の中でも容易に正確で繊細な手術が可能となります。

ただし、ロボット手術にも欠点があります。腹腔内の癒着が高度な症例や高度の肥満症例では従来の開腹手術の方が安全な可能性があります。ロボットを介しての手術となるため、術者は触覚を感じることができず注意が必要です。実際の執刀は、ダヴィンチ手術システムの使用のためにIntuitive Surgical社による認定ライセンスを受けた医師が行います。看護師においてもトレーニングを受けている看護師が介助を行います。


減量手術外来

減量手術とは

高度肥満が原因で高血圧、糖尿病、高脂血症などの病気を併発している状態を肥満症といいます。

減量手術は、肥満症による健康障害に対して、これを防止、あるいは軽減することを目的に胃を小さく切除したりする手術です。胃の容量を小さくすることで食事摂取量を減らして減量効果を期待します。また切除される胃の部分には食欲を刺激 するグレリンというホルモンを分泌する細胞があるため…

≫ 続きはこちらをご覧ください

肝胆膵腫瘍性疾患

診療実績

対象疾患 手術名 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
膵癌、膵良性腫瘍、胆管癌、胆嚢癌、
十二指腸乳頭部癌

詳細な画像診断のもと、疾患別に拡大手術、縮小手術を行っています。高齢者に対しても積極的に手術を行っており、膵頭十二指腸手術では重篤な合併症がなければ術後4〜5週間の経過で退院されています。
膵頭十二指腸
切除術
4 9 9 13 12
胆嚢癌手術 2 3 2 6 4
膵体尾部切除術 3 9 7 5 7
肝細胞癌、胆管細胞癌、転移性肝癌等
腫瘍存在部位、肝機能等を詳細に診断し、適切な術式を選択しています。
肝切除術(拡大葉切除術から部分切除まで) 24 16 26 17 20

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。


鼠径ヘルニア

年間200を超える症例があります。再発例や他疾患術後例、巨大症例など様々なケースに対応できるよう補強材を各種用いています。麻酔法については患者様に十分説明した上で局所麻酔・局所麻酔+静脈麻酔・腰椎麻酔から選んでいただいています。

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

TOP