グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


当院の取り組み

令和3年度放送内容


令和4年3月10日(木)放送 救急科 統括部長 小林 洋介

岡崎市民病院は岡崎・幸田地区の3次救急医療を担っています。藤田医科大学岡崎医療センターが開設以後、当地区の救急患者は安城や豊田にある病院への患者搬送件数が減少し、域内で救急医療が行えるようになってきました。市民の皆さんの生命を守る救急医療体制がどうなっているのか、また緊急時における受診の仕方についてお話をさせていただきました。

 =こちらをクリックして 救急科のホームページもぜひご覧ください=

令和4年2月17日(木)放送 腫瘍整形外科 部長 細野 幸三

当院には三河地区で唯一の腫瘍整形外科があります。一般的に整形外科といえば外傷や腰痛、関節痛の診療をイメージしますが、今回、腫瘍整形外科で主に扱う原発性骨腫瘍、皮膚軟部腫瘍(手足にできるコブ)の診療についてお話させていただきました。

 =こちらをクリックして 腫瘍整形外科のホームページもぜひご覧ください=

令和4年1月27日(木)放送 リハビリテーション室 言語聴覚士 長尾 恭史

術後や加齢とともに飲み込む力が低下します。食事の際むせたり、場合によっては肺炎を起こすことがあります。
食べることは人生の楽しみの一つであり健康への第一歩。
長くおいしく食事をしていただくための取り組みについてお話しさせていただきました。

 =こちらをクリックして 岡崎市民病院の摂食嚥下栄養サポートセンターが取り組んでいる
「食べることの幸せ」を目指した活動についてのホームページもぜひご覧ください=

令和3年12月16日(木)放送 超音波検査室 室長 片山 知子

がん治療によって心血管障害が起こり、心臓の働きが低下することがあります。治療で大事なのが早期介入です。それを早期に見つけて悪化を防ぐための超音波検査(エコー検査)の役割についてお話をさせていただきました。

 =こちらをクリックして 超音波検査室のホームページもぜひご覧ください=

令和3年11月18日(木)放送 皮膚・排泄ケア看護認定看護師 山田 晶子

家庭での介護時における床ずれ予防方法や普段から心がけたい皮膚トラブルの予防についてお話をさせていただきました。

 =こちらをクリックして 皮膚・排泄ケア看護認定看護師のサイトもぜひご覧ください=

令和3年10月28日(木)放送 糖尿病看護認定看護師 三浦 恵子

糖尿病は贅沢病、怠け者の病気などと誤った偏見が見受けられ、それがもとで就職ができない、結婚ができないといったことを聞いたりします。今回、糖尿病を正しく社会に理解してもらう活動についてお話をさせていただきました。

 =こちらをクリックして 糖尿病センター のホームページもぜひご覧ください=

令和3年9月16日(木)放送 臨床検査室 臨床検査技師 天野 剛介

現代医療に欠かせない臨床検査。検査が正確、精密にされていることを第三者評価機関である国際標準化機構(ISO)より認定されました。今回、患者さんにより質の高い医療をお届けするための取り組みについてお話しさせていただきました。
ました。
=こちらをクリックして臨床検査室のホームページもぜひご覧ください=

令和3年8月26日(木)放送 リハビリテーション室 理学療法士 萩原 千夏

※ ソーシャルディスタンスをしっかりとって放送を行いました。

年齢と共に衰えやすい筋力を鍛え、いつまでも自立した生活ができることを目指した “ ごまんぞく体操 ” についてお話をさせていただきました。

 =こちらをクリックして “ 岡崎ごまんぞく体操 ” の動画もぜひご覧ください=

令和3年7月29日(木)放送 認知症疾患医療センター センター長 桝田 道人

 アルツハイマー病の病態改善薬が開発され早期発見・早期治療がより一層大事になってきたことや、生活習慣病を見直し定期的な健康診断を受診することで認知症の発症や進行を予防できる可能性があることをお話させていただきました。


 =こちらをクリックして認知症疾患医療センターのホームページもぜひご覧ください=

令和3年6月24日(木)放送 循環器内科 統括部長
              循環器センター センター長 田中 寿和

高齢化に伴って増加する心臓の大動脈弁狭窄症とカテーテルを用いて開胸せずに弁置換が行える手術(TAVI)と循環器センターでのチーム医療について解説させていただきました。


 =こちらをクリックして循環器センターのホームページもぜひご覧ください=

令和3年5月20日(木)放送 副院長・産婦人科 統括部長 榊原 克巳

ハイリスク分娩のみでなく通常分娩も、充実した医療スタッフで対応。出産前後での育児指導や授乳指導、退院後も保健所との連携を取りつつ継続的な育児相談や授乳相談を行っています。妊婦さんが医療的にも精神的にも安全・安心なお産を迎えていただくことをめざした当院の体制についてお話しさせていただきました。

=こちらをクリックして産婦人科のホームページもぜひご覧ください=


令和3年4月22日(木)放送 緩和ケア内科 統括部長 橋本 淳

※写真撮影のため、一時的にマスク非着用としました。

4月にオープンした緩和ケア病棟の概要と、がん患者さんがその人らしく生きることを支援する緩和ケア体制について解説させていただきました。

=こちらをクリックして緩和ケア内科のホームページもぜひご覧ください=


TOP