トピックス
- 2025年04月30日
- 岡崎市民病院診療実績2024
- 2025年04月25日
- 岡崎市民病院公式マスコットキャラクター OKAMIN
- 2025年03月25日
- 岡崎市民病院広報誌 つ・な・が・る 4月号
- 岡崎市民病院広報誌「つ・な・が・る」手術センター特集【医師主導からチーム医療へ手術室の改革が始動した。】
- 2025年03月21日
- 岡崎市民病院の看護師による「岡崎まちの保健室」開催
- 2025年5月10日(土)、岡崎城公園 家康館前にて看護師、看護学生による健康に関するイベント 「岡崎まちの保健室」を開催します。参加費無料、予約は不要です。どなたでもお気軽にご参加ください。
- 2025年03月10日
- 2025年度 認知症介護者交流会の開催案内
- 2025年02月20日
- 世界腎臓デーイベント 腎臓病相談会 in 岡崎市民病院
- 2025年02月20日
- 医療技術局就職ガイダンス2025
- 診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士を対象とした就職ガイダンス2025を開催します。
- 2025年02月03日
- 健康講演会のお知らせ
- 岡崎市民病院 健康講演会 【変わった?変わらない?令和の「性」と「妊娠」】 令和7年2月16日(日)10時~12時 りぶら会議室301 参加費無料
- 2025年01月23日
- 市民病院×中央図書館連携展示『メディカルスタッフってこんなお仕事』
- 2025年01月23日
- 検診精査外来のご案内
- 人間ドックやがん検診等で要精査、要医療となったのに、未受診ではないですか?きちんと精査することは、病気の早期発見・早期治療のチャンスです。条件を満たせば非紹介加算(7,700円)もかかりません。気になる方は受診を検討してみませんか?
- 2025年01月22日
- 市民病院講座「認知症を知ろう」のご案内
- 2025年01月08日
- 岡崎市民病院広報誌 つ・な・が・る 1月号
- 岡崎市民病院広報誌「つ・な・が・る」 地域周産期母子医療センター特集【安心・安全な出産に向けたトータルなサポート。】
- 2025年01月01日
- 院長のあいさつ 新年をむかえて2025
- 2024年12月13日
- 胸部X線AI技術導入
- 当院で画像解析AI技術を活用した胸部X線画像病変検出ソフトを導入しました。
- 2024年11月06日
- 病院広報アワード2024で優秀賞を受賞しました
- 2024年10月07日
- 「岡崎市民病院ナースのお仕事」紹介動画
- チャンネルおかざき(CATV121ch)で放送中の「市役所発→情報特急!」で放送された「岡崎市民病院 ナースのお仕事」が岡崎市(公式)チャンネルにアップされました。岡崎市民病院で勤務するナースの仕事ぶりを動画でご紹介します。
- 2024年09月27日
- 岡崎市民病院広報誌 つ・な・が・る 10月号
- 岡崎市民病院広報誌「つ・な・が・る」高度な手術機能特集【医療の高度化を進め、 より安全・低侵襲の手術へ】
- 2024年09月25日
- 病院フェスティバル October 2024
- 病院フェスティバルでは、お子様からご高齢の方々まで楽しめる企画を数多くご用意しております。ぜひ、お越しください。
- 2024年09月18日
- 当院職員の名札が新しくなりました!
- 2024年09月12日
- 【家族支援プログラム】受講者募集のご案内
- 認知症の知識の習得のための講座・仲間づくり・個別相談など、認知症の方を介護するそれぞれのご家族に合わせたプログラムを行います。介護の経験から作った講座は、他では学習できない内容が盛りだくさんです!
- 2024年09月02日
- 高校生メディカルスタッフ体験・見学2024を開催しました
- 高校生を対象としたメディカルスタッフ体験・見学を開催しました。
- 2024年08月27日
- 市民講座「認知症を知ろう」のご案内
- 2024年07月04日
- 令和6年度 第1回 腎臓病教室
- 令和6年度 第1回 腎臓病教室 9月5日(木)14時~16時
- 2024年07月02日
- 集中治療領域2人目の〈特定行為看護師〉誕生
- 当院の集中治療センター所属の野中恵子看護師が、10区分・24行為の研修を修了し、特定行為看護師として活動を開始しました。
- 2024年07月01日
- 岡崎市民病院広報誌 つ・な・が・る 7月号
- 岡崎市民病院広報誌「つ・な・が・る」DPC特定病院群認定特集【地域から信頼され、選ばれる病院をめざして。】
- 2024年06月28日
- 高校生メディカルスタッフ体験・見学2024 参加者募集
- 2024年06月03日
- 令和6年6月1日より、DPC特定病院群に指定されました
- 2024年05月31日
- 小児スキンケア
- 日本小児科学会専門医と看護師・アレルギー疾患療養指導士によるアトピーなどアレルギー性皮膚炎のお子さんのスキンケアを動画でお伝えします
- 2024年05月27日
- 岡崎まちの保健室を開催しました
- 2024年05月13日
- 2023年度の診療実績を掲載しました 数字で見る岡崎市民病院
- 2024年05月01日
- 外視鏡システムについて
- 2024年04月26日
- 愛知環状鉄道の扉下に岡崎市民病院のステッカーを掲出しています
- 2024年04月17日
- 岡崎市民病院広報誌 つ・な・が・る 4月号
- 岡崎市民病院広報誌「つ・な・が・る」災害医療特集【万一の災害時に地域医療を守る使命】
- 2024年04月05日
- 「5月12日は看護の日」岡崎まちの保健室開催
- 2024年5月12日(日)、岡崎城二の丸広場(からくり時計前)で看護のプロが、健康イベント「岡崎まちの保健室」を開催します。参加費無料、予約は不要です。お気軽にご参加ください。
- 2024年04月01日
- 患者サポートセンターを開設しました
- 2024年04月01日
- 院長のあいさつ
- 「新年度を迎えて」を掲載しました
- 2024年04月01日
- 出産祝いメニューをリニューアルしました
- 2024年02月20日
- 令和7年度4月採用正規職員募集 就職ガイダンス
- 令和7年度4月採用正規職員募集に応募を検討されているメディカルスタッフ向けの就職ガイダンスを開催します。
- 2024年02月07日
- 令和6年能登半島地震 岡崎市民病院DMATの活動報告を掲載しました
- 2024年01月12日
- 岡崎市民病院広報誌 つ・な・が・る 1月号
- 岡崎市民病院広報誌「つ・な・が・る」 検診精査特集【患者さんに後悔させない、そのための新たな挑戦。】
- 2023年12月30日
- 岡崎市民病院広報誌 つ・な・が・る 10月号
- 岡崎市民病院広報誌「つ・な・が・る」 心臓病の治療特集【将来の生活を考えてベストな治療法を選ぶ。】
- 2023年12月27日
- 岡崎市民病院 研修医採用サイトを新設しました
- 2023年09月19日
- 岡崎市民病院フェスティバル2023 Autumn
- 岡崎市民病院フェスティバル2023Autumn 日時 令和5年10月14日(土)10時~15時 会場 岡崎市民病院
- 2023年07月26日
- つ・な・が・る 7月号
- 岡崎市民病院広報誌「つ・な・が・る」No14 2023年7月号を発行しました。 今回は肺がん早期診断特集号です。SPECIAL REPORTとして「肺がんを正しく診断し、最適な治療法を提案」が掲載されています。ぜひ、ご覧ください。
- 2023年07月04日
- 病院広報アワード2023 デザイン賞受賞
- 当院のホームページが病院広報アワード2023においてデザイン賞を受賞しました!
- 2023年06月27日
- 看護学生キャリア応援プログラム
- 岡崎市民病院では、将来岡崎市民病院で働くことに興味のある看護学生の皆さまを対象に、パートタイム会計年度任用職員(業務員)として勤務を希望するかたを募集します。実務経験を通して、岡崎市民病院で看護師として働くことへの理解を深める機会を提供することを目的としています。
- 2023年06月12日
- 病院AWARD 2022-2023
- 岡崎市民病院行動規範に則った活動のなかで、顕著な功績をあげた個人ないしチームを称える賞です
- 2023年05月29日
- 救急看護認定看護師による『救急対応!食べ物を喉につまらせたときどうする!?』
- 2023年05月16日
- オカザえもんと一緒に認知症予防運動【コグニサイズ】をやってみよう!
- 2023年05月10日
- 診療実績2022
- 数字で見る岡崎市民病院。岡崎市民病院の2022年度診療実績をインフォグラフィックスでご覧いただけます。
- 2023年04月10日
- 岡崎市民病院に95名の仲間が入職しました!
- 2023年03月03日
- 地域周産期母子医療センター
- 地域周産期母子医療センターのページを新設しました
- 2023年03月03日
- ロボット支援下手術の紹介動画
- 岡崎市民病院でおこなっているロボット支援下手術の紹介動画です。
- 2023年02月07日
- マイナビ看護学生就職セミナーMEGAに出展します
- 2023年01月23日
- WEBフェスティバル
- WEBフェスティバル2023 winter 令和5年2月11日(祝)13時~15時 岡崎市民病院公式YouTubeチャンネルでライブ配信します!
- 2023年01月05日
- 「新年のご挨拶」を掲載しました
- 2022年12月28日
- 岡崎市民病院看護師リクルートサイトをリニューアルしました
- 2022年12月22日
- 糖尿病センター
- 全国有数の設備&スタッフを揃える糖尿病センター
- 2022年12月13日
- 循環器センター
- チーム×ハイブリッドによる、近代的な循環器医療
- 2022年11月30日
- 集中治療センターのページを作成しました
- 集中的な治療で、地域の救命に全力を注いでいく
- 2022年11月21日
- 岡崎市民病院 超音波検査室「精度認定」取得!!
- 岡崎市民病院 超音波検査室「精度認定」取得!! 4領域A判定は県下唯一!
- 2022年11月10日
- 緩和ケアセンターのページをリニューアルしました
- 緩和ケアセンターの活動やACP(人生会議)の取り組みをご案内します。
- 2022年10月31日
- 岡崎市民病院 行動規範について
- 岡崎市民病院 行動規範についてご紹介させていただきます
- 2022年10月14日
- 岡崎市民病院 病院紹介動画
- 2022年10月04日
- 公式ロゴが完成しました
- ロゴに込めた私たちの想いをご案内します。
- 2022年10月03日
- 岡崎市民病院Instagram開設1周年✨
- 2022年09月27日
- SDGs・おかざき魅力発信展2022に出展しました
- 2022年09月08日
- SDGs・おかざき魅力発信展
- 岡崎市×イオンモール岡崎 SDGs・おかざき魅力発信展に出展します
- 2022年08月24日
- 当院で活躍中の医療機器
- 数字でみる岡崎市民病院シリーズ。 当院で活躍中の医療機器について数字と写真を用いてご案内します。
- 2022年08月24日
- 清涼飲料水の選び方~8つの質問に答えます!~
- 夏の水分補給は脱水症状や熱中症予防のためにも大切です。 気を付けるべきポイントとして管理栄養士が8つの質問にお答えします。
- 2022年08月08日
- FM EGAO「イブニングワイド」に出演しました
- 「夏の水分補給 ~清涼飲料水を上手に選ぼう!~」栄養管理室 室長 簗瀬 徳子
- 2022年08月08日
- 家庭内で新型コロナウイルス感染者が出た場合の対応 8つのポイント
- 感染管理認定看護師より、家庭内でコロナウイルス陽性者が出た時の対応について8つのポイントをお伝えします。
- 2022年08月08日
- 数字で見る岡崎市民病院
- 岡崎市民病院の診療実績や病院概要を図とイラストでご案内します。
- 2022年07月28日
- 岡崎市民病院は来年創立145周年を迎えます
- 岡崎市民病院は明治11年に三河で初めての病院として開設されました。約1世紀半にわたり、地域の皆様とともに歩んできた歴史をご紹介させていただきます。
- 2022年07月28日
- 岡崎市民病院 診療部門のご紹介
- 岡崎市民病院では、専門性の高い機能を診療科や職種を連携させたチームや院内センターとして運営し、診療部門の充実を図っています。各診療部門の取り組みや特徴をご紹介します。
- 2022年07月19日
- 内視鏡センターのページをリニューアルしました
- 2022年07月12日
- FM EGAO「イブニングワイド」に出演しました
- 2022年07月01日
- 7月1日からユニフォームが変わりました!
- 2022年06月14日
- 救命救急センターのページをリニューアルしました
- 2022年06月07日
- がん相談支援センターのページをリニューアルしました
- 2022年05月30日
- KMSS 興味津々 30秒動画
- KMSS 興味津々 30秒動画 出演者増加中
- 2022年05月17日
- 新入職員研修
- 2022年04月22日
- 病院で働く技師の紹介
- 2022年04月14日
- 新入職員の入職式を行いました
- 2022年04月01日
- 小林靖院長が就任しました
- 小林靖院長が就任しました
- 2022年03月29日
- ホームページをリニューアルしました
- 2022年03月26日
- KMSS 30秒動画
- 興味津々で視聴できる医学的豆知識を30秒でご紹介 例えば、マスクのサイズって小さい、ふつう、大きいなど色々ありますよね?自分にあっているサイズはどれなの?KMSS 30秒動画で簡単なジャストサイズの選び方をお伝えします!
- 2022年03月17日
- 放射線室
- 放射線室のページを更新しました
- 2022年03月16日
- リハビリテーション室
- リハビリテーション室のページを更新しました